SEARCH

「司法試験」の検索結果36件

  • 2020年8月15日
  • 2020年8月15日

リッツ・カールトン東京で一泊したら人間としての意識が変わった

こんにちは、武藤遼です。 今回は、リッツ・カールトン東京に泊まった時の話します。リッツ・カールトン東京に泊まって僕の意識が変わりました。 とんでもなく変わった。金持ちの世界というか、贅沢を知っている人ってこういう暮らしをしているんだなと身に染みて感じました。 「知らない」って怖いなと、改めて感じまし […]

  • 2020年8月13日
  • 2020年8月13日

ライブ配信で稼ぐために絶対必要なたった一つの考え方

こんにちは、武藤遼です。 最近、ライブ配信が熱いんですよね。「Pococha」とか「17Live」とか簡単にできて誰でもライブ配信が楽しめるアプリが増えてきています。 僕はネットを活用したマーケティングやプロデュースをやってて、最近ライバーさんのプロデュースとかもやるようになったので、僕の考え方とし […]

  • 2020年8月8日
  • 2020年8月8日

代官山にある「一芯」で語り合ってきたが最高だった。隠れ家的ご飯屋さん。

んにちは、武藤遼です。 最近暑いですね。蒸し蒸ししてる。あまりに暑すぎると食欲なくなるし、体だるいしで大変です。今年は自粛ムードで外出もままならないし、辛いね。 しかーし、そんな夏の暑さや食欲のなさを吹き飛ばしてくれる素敵なご飯やさん「一芯」さんでご飯を食べてきたのでその時のことを書いていこうと思い […]

  • 2020年7月19日
  • 2020年7月19日

起業家という生き方

こんにちは、武藤遼です。 最近、武藤遼は今どんなことやっているの?と聞かれることが増えたので、僕がどんなことをやっているか書こうかなと思いました。 大雑把にいうと、武藤遼という人間は起業家にあたるのだと思います。 新たなビジネスを作り出す仕事ですね。 具体的には、武藤流というブランドを作っています。 […]

  • 2020年7月4日
  • 2020年7月4日

1日が長いという無敵状態

こんにちは、武藤遼です。 最近、思うことがありまして、それを書いていこうかなと。 体感時間という指標 何かというと、それは体感時間が長いこと。 最近、一日がめちゃくちゃ長い。ということは、一週間も長いし、一ヶ月も長い。 これを書いているのは、七月だけど、まだ七月かと感じる。いろいろありすぎて、充実し […]

  • 2020年5月5日
  • 2020年5月5日

司法試験用のブログを作りました。

こんにちは、武藤遼です。 新しいブログを作りました。大学在学中に司法試験に合格して自由を手に入れた男の物語 こちらは、司法試験用のブログになります。 前々から準備していましたが、ようやく公開できることになりました。 今後、司法試験に関する情報はこちらに書いていくことになります。 なぜ新しいブログを作 […]

  • 2020年4月16日
  • 2020年4月17日

デキる男は肌が違う。メンズにおすすめのスキンケアルーティン書いてく。おすすめメンズ化粧品紹介。

こんにちは、日本国民の生活をトータルにコーディネートする男、武藤遼です。 いや〜肌って大事。肌、というか見た目。 外見が全てよ、人間は。中身がいくら良くても、外見ではじかれたらアウトだもん。ということを日々痛感しています。 外見っていうと、イケメンかどうかじゃなくて、老いっていうの、肌の綺麗さ。 そ […]

  • 2020年4月13日
  • 2020年4月13日

僕の人生はグミとともにある。おすすめグミの紹介

こんにちは、武藤遼です。 今回は、ちょっと変わったお話。 僕の人生はグミとともにあるというお話です。 僕はすごくグミが好きで、よく食べています。 振り返ってみると、グミが関係する思い出が結構あるんで、それについて話していこうかなと。 意外と面白いかもしれません。 大学受験とピュレグミ まずは、大学受 […]

  • 2020年3月27日
  • 2020年3月27日

武藤流基本答練テキストを使っての感想

こんにちは、Fです。 以前、武藤流テキストの購入を相談させていただき、その後勉強を進めてきましたので、今日は、武藤流基本答練テキスト特別編で勉強を進めてきての感想と、視点作り講座を購入してきたのでそちらの感想も併せてお伝えできればと思い、ご連絡させていただきました。 実はテキストはまだ全問題について […]

  • 2020年3月22日
  • 2020年3月22日

答案構成を超速でやるためのたった1つのアドバイス

こんにちは、武藤遼です。 今回は、答案構成について書いていきたいと思います。 答案構成とは、僕が受験生時代によくやっていた勉強法です。 その時の話は、こちらの記事に詳しく書いています。 ありがたいことに、僕の動画やブログを見てくれて答案構成を勉強に取り入れていますという人が増えました。 答案構成に関 […]