司法試験、予備試験合格のための1日のスケジュール〜武藤遼を例に〜

こんにちは、武藤遼です。

今回は、僕の受験生時代のスケジュールについて話していこうかと。

最近会った受講生さんがリクエストしてくださったので書いてみることにしました。

僕に会いたいって人がいれば、普通に時間作るので、ラインとかでメッセージくれればと思います。

それでは、書いていきます。

大まかなスケジュール

まずは、僕の受験生の大まかなスケジュールから

大学1年生

5月 司法試験の勉強を始める

大学2年生

5月 予備試験短答(合格)

7月 予備試験論文(不合格)

12月 予備校のカリキュラム終了

1~3月 答案構成を死ぬほどやる

大学3年生

4月 ちょっとずつ短答の準備始める

5月 短答頑張る

7月 予備試験論文(合格)

8~9月 選択科目(国際私法)の勉強

10月 予備試験口述(合格)

11~12月 大手法律事務所のウィンターインターンに参加する

1月 勉強をほぼしなくなる

大学4年生

5月 司法試験(合格)

僕の司法試験合格までの道のりはこんな感じです。

大学1年生の時の月ごとのスケジュールはあまり覚えてないですねー

基本的に予備校に行って講義を受けていました。

 

大学1年生の時くらいのスケジュール

大学1年生の時は、5月から勉強を始めて、
ずっと予備校のカリキュラムに従ってやってました。

基本的に予備校の講義はライブで受講していました。
ペースメーカー的な感じでとりあえずいくのが大事かなと思ってたんですよね。

部活があっても基本的に行っていました。
1コマ遅れとかでね。

その時のスケジュールはこんな感じ

(平日)

8:00 起床

9:00 – 16:00 大学の講義

16:30 – 19:30 部活

20:00 – 22:00 予備校の講義

23:00 帰宅

0:00 就寝

(休日)

9:00 起床

10:00 – 13:00 部活

13:00 昼食

14:00 – 17:00 予備校の講義

18:00 帰宅

19:00 料理&夕食

20:00 – 22:00 勉強

23:00 リラックス

0:00 就寝

大体こんな感じですかねー

1年生の時は、結構大学の授業も行ってたかなという感じ。
それなりに早く起きてやってました。

その後あまり行かなくなりましたけどね。

平日のは部活ある時のスケジュール
基本的には、講義しか勉強していません。

部活やって疲れてるから、講義出るだけで精一杯笑
復習はできず、ご飯食べてお風呂入ってストレッチして寝るみたいな感じでした。

講義の復習は休日にやる感じでしたね。

でも、土日も部活あるから、そんなに勉強できていないという笑
気合で勉強してました

最低限今週やったことだけはもう1回見ておこうと

そんな感じでやってました

大会とあったらもちろん1日潰れます。

この時期にやっていたことはとにかく講義でやったことの復習。

他の問題集は一切使ってません。

講義でやってたことをもとに関連するところの短答問題を解いておく。

短答で大事なことは、できるだけ早く問題集を1周することが大事で、
それをやっておかないと、結局1周すら終わらないなんて場合がザラにある。

僕が短答直前まで短答の勉強をあまりしなかったのはこれのおかげで、
1周終えてたから、それを繰り返すだけでよかった。

当たり前だけど、2周目3周目の方が1周にかかる時間は短くなる。
だから、短期間で何周もすることができる。

直前期になると1ヶ月で10周とか余裕でしてます。
別に無理してやってるわけではなくて、1周にかかる時間が短いからそれくらいこなせるというだけです。

まずは1周する。これがすごく大事。

わからなくても、解けなくても、何がなんでも1周する。
ここは正直気合です。
僕の場合はノウハウも何もありませんでした。

ただ、講義のペース通りに定期的に解いていったので、それが良かったのかもしれません。

一気にいきなりやろうとすると大変なので。
挫折する可能性も高いです。

無理せずやっていくということですね。

大学2年生の時くらいのスケジュール

大学の授業に行かなくなるとスケジュールはこんな感じになります

(平日)

9:00 起床

10:00 – 12:00 勉強

12:00 – 13:30 昼食・昼寝

13:30 – 16:00 勉強

16:30 – 20:30 部活&ご飯

21:00 – 22:00 風呂&リラックス

22:00 – 24:00 勉強

0:00 就寝

(休日)

9:00 起床

10:00 – 13:00 部活

13:00 – 15:00 昼食その他休憩

15:00 – 19:00 勉強

19:00 料理&夕食

20:00 – 22:00 勉強

23:00 リラックス

0:00 就寝

学校の授業のところが勉強に変わるだけですかね。

基本やる気がある時は勉強して、
疲れたら休むという感じになっております。

この時期は、基本的に1日1科目
1日で1科目のテキストや問題集を全て回していました。

当然普通にやっていると時間が足りない
その中で問題を早く回すことのできる答案構成に行き着いたわけですね。

関連記事

こんにちは、武藤遼です。 今回は、僕がやってきた答案構成について話したいと思います。 僕は、答案構成を1000回以上繰り返してきました。 1000回!?嘘だろ??と思った方もいるかも知れません。 しかし、これは嘘ではありません。真実[…]

答案構成を1000回繰り返した

いくら勉強しても忘れてないか不安になってしまうので、
なんだかんだ全部見ておきたかったんですよね

だから、1日で全て回すというハイペースなことをしてました

やることもあまり厳密には決めてなくて、
1ページ目からどんどん進めていって、なんとかその日のうちに終わらせるって感じでした。

この時間にはこれをやる!みたいなことは全然決めてません。

その日ごとに新しい発見があって予定を立ててもその通りに全く進めないので、そこは流れに身を任せる的な。

勉強する時の意識みたいな話

この時期は、週に1度くらい答練で答案書いてました。
答案書いてたのはその時だけで、基本家では答案書きません。

答案書くと疲れますからね。
その後勉強できなくなるんで。

午後になると疲れてくるんですが、
いい感じに部活の時間になるので、体動かしてリフレッシュするかなと

勉強と運動がいい感じに整っておりました。

運動大事ですマジで。

運動しないでずっと勉強ばっかやってる人はもったいないなあって思います。
相当損してるはず。

運動しても成績上がらないじゃん!!っていう感じで、
運動する意味が見えにくいと思うんですけど、

そういう一見意味がない行為をやれるかどうかが実は大事だったりします。

別に運動じゃなくてもいいんで、
受験生の皆さんには勉強以外の時間をぜひ作っていただきたいなと思います。

僕が思うにほとんどの受験生は勉強しすぎなので、
少しくらい多めに勉強以外の時間を取る意識を持ったほうがいいかなと。

積極的に休んだほうがいいですよ。
そのほうがいざやる時に集中できます。

パッと短時間集中して、思いっきりリラックスする。
その繰り返しですね。

長時間頑張るのは無理です。
気合でやれないこともないですが、それを1年間続けるのはどうやっても無理。

気合に頼らずに勉強しましょう。

自分を過信したらダメですよ。

受験生が一番大切にすべきことは健康管理で、
体調を崩したりしたらかなり痛いです。

だから無理しないように勉強してください。

ちょっとくらい勉強しなくても試験の結果は変わらないので。

僕も友達と遊んでましたし、
勉強を理由に何かの予定をキャンセルするとかはほとんどありませんでした。

むしろ、リフレッシュの時間ができたという感じで喜んで行ってました。

思いっきり楽しんだら、
帰ってきた時によし頑張ろう!ってなるんで。

友達と遊んだりしてモチベーション上げて、
そのモチベーションのまま勉強に突入するという感じですね。

そのモチベーションが尽きたら勉強終了みたいな笑
そんな感じです。

やるべき時にどれだけ集中してやれるかが大事なんですよね。

長時間だらだらと机に向かっててもそれは勉強とは言えません。
時間の浪費です。

だらだらと過ごす5時間より集中した1時間の方がよっぽど合格に直結する。

そう信じて僕はやってました。
結果としてあまり間違ってないと思います。

このスケジュールはあくまで一例なので、
これが全てだと思わないでくださいね!

スケジュールの細かい時間よりも、
僕がどういう意識で勉強していたかの方がよっぽど参考になると思います。

結局どういう意識で勉強しているかが全てです。

何も考えずにただ勉強しているだけが一番もったいない。

そういう人がいたら是非ともそれは改善しましょう。

わからなくなったら質問してください。
できる限り協力します。

メルマガやってます


さらに詳しい情報が知りたい方はメールマガジンに登録してください。
もちろん無料です。
メルマガでは、
より具体的な話をしております。

無料なので、
興味がある方は
ぜひご登録ください。

大好評いただいていて、
メールマガジンでしか流さない話もよくしてますし、
メルマガ限定企画も流しますし、
ここまで読んでいただいた方は、
登録して損することはないかと思われます。

下記から登録できます。
武藤遼のメールマガジンはこちら

司法試験用のブログも作りました。
下記からご覧いただけます。

新ブログについて

こんにちは、武藤遼です。 新しいブログを作りました。大学在学中に司法試験に合格して自由を手に入れた男の物語 こちらは、司法試験用のブログになります。 前々から準備していましたが、ようやく公開できることになりました。 今後、司法試験に関する情[…]

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

僕は大学1年生から勉強を始め、
大学3年生で予備試験に合格、
大学4年生で司法試験に合格しました。

予備試験に合格するまでで勉強はほぼ終えてしまい、
予備試験後から司法試験までは
プログラミングやビジネスを勉強し、
法律の勉強はほとんどしませんでした。

信じられないかもしれません。
お前には才能があったんだろ?とも言われます。
僕はもともと司法試験を目指していたわけでもなければ
司法試験に合格する自信があったわけでもありません。

そんな僕でも自信を得ることができて
司法試験に合格することができました。
その後もいろいろなことに挑戦できています。

学んでいけば誰でも自信を得て司法試験にも合格できる。
武藤遼が司法試験に合格していくまでの過程は下記の記事で公開しています。

プロフィール

初めまして、武藤遼です。 僕は今、予備校で大学受験や司法試験の受験指導をしています。 文系の最高峰の試験といわれる司法試験。法律家になるための登竜門です。 僕は、大学に入学した直後から司法試験の勉強を始め、大学3年生の時に予備試験に合[…]


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

最新情報をチェックしよう!